塩振り踊り
(しおふりおどり)
活動中
分類名:風流(風流踊)
その昔、魚貫住吉宮祭典の係数名が帆船を仕立てて大阪に行き、住吉神社の祭典行事を修得して帰ってから約300年も伝承され続けています。塩振り踊りは祭典の先頭で露ばらい、お供の身を清める意味があります。
地域
天草市
分類
風流(風流踊)
伝承地
魚貫町
文化財指定等
天草市指定重要無形民俗文化財 昭和55年4月1日
主な公開日
10月第4土・日曜日
場所
魚貫住吉神社
活動中
分類名:風流(風流踊)
その昔、魚貫住吉宮祭典の係数名が帆船を仕立てて大阪に行き、住吉神社の祭典行事を修得して帰ってから約300年も伝承され続けています。塩振り踊りは祭典の先頭で露ばらい、お供の身を清める意味があります。
天草市
風流(風流踊)
魚貫町
天草市指定重要無形民俗文化財 昭和55年4月1日
10月第4土・日曜日
魚貫住吉神社