球磨神楽-一武八幡宮
(くまかぐら)
活動中
分類名:神楽
元は三十三番あったとようですが現在伝承されているのは、三番神楽、大幣、御泊、地割、扇合、小幣、乙女子、棟方、剣振、岩潜、田楽、笛揃、三笠、神師、大小舞、御前、獅子の十七番のみです。舞は1人舞から4人舞まであり、楽は笛、太鼓、ガク板を用います。神社の社家により伝承されてきましたが、昭和3年から神楽講習会が開かれ、氏子も参加するようになり、上球磨・中球磨で少し違っていたのを統一したといいます。 また、昭和37年に保存会が結成され、青井阿蘇神社に事務局を置いています。
地域
人吉市
分類
神楽
伝承地
上青井町
文化財指定等
国指定重要無形民俗文化財 平成25年3月12日、国選択無形民俗文化財 昭和57年12月21日
主な公開日
11月20日※前後する可能性あり
場所
一武八幡宮
保存団体
球磨神楽保存会