津森神宮お法使祭
(つもりじんぐうおほうしまつり)

活動中

分類名:祭礼(信仰)

津森神宮「お法使祭」は、常設の神殿を持たず、御祭神である「お法使」が神幸したとされる地区で「お仮屋」とよばれる仮社殿に1年間祀られ、次の地区に移されるという形式により、かつての津森神宮の社領域、熊本空港周辺の益城町・西原村・菊陽町の11地区の広域において巡幸する祭礼。神幸行列では、御神体を載せたお神輿を放り投げて地面に落とす。このような祭りは熊本県下はもとより、全国的にみても大変珍しいことから、「熊本県重要無形民俗文化財」に指定されている。

地域

益城町

分類

祭礼(信仰)

伝承地

益城町平田・田原・小谷・杉堂

文化財指定等

県指定無形民俗文化財

主な公開日

祭日:10月30日

場所

平田・田原・小谷・杉堂各地区

保存団体

津森神宮(お法使屋会)