三十三観音廻り
(さんじゅうさんかんのんめぐり)

分類名:祭礼(信仰)

相良三十三観音がいつ頃成立したのか定かではありませんが、江戸時代中期に庶民の間で観音信仰が広まったとされています。人吉球磨地域にある35ある札所に、それぞれご利益のある観音様が祀られています。現在も住民によって守られており、春と秋のお彼岸の時期には、一斉開帳が行われています

地域

人吉市

分類

祭礼(信仰)

伝承地

市内

文化財指定等

人吉市無形民俗文化財 平成11年4月27日

主な公開日

春・秋のお彼岸

場所

各札所

保存団体

市内各札所