小楽
(しょうがく)
活動中
分類名:風流(楽打ち)
夏越祭、600年ほどの歴史を持つ坂下阿蘇神社のまつりです。昔、拝殿が焼失したおり、氏子がその再建に多大な苦労を重ね、加えて疫病も広がり、相次ぐ災難を悲しみ、難を逃れられるようにと「難越し祭」が行われるようになりました。近年では、無事に夏を越して五穀豊穣を祈る「夏越祭」とされています。神事の後、舞踊などが奉納され、地元の人で賑わいます。露店も並び、夜には花火も奉納されます。奉納される楽<道楽>
地域
南関町
分類
風流(楽打ち)
伝承地
南関町大字下坂下
文化財指定等
主な公開日
3月第4土曜日
場所
坂下阿蘇神社