銭太鼓
(ぜにだいこ)

活動中

分類名:風流(風流踊)

天明年間(1781~1788)、八代地方が3年続きの大干ばつにみまわれた際に、人々は龍峯山に太鼓を持って登り、三日三晩願いを込めて雨乞い太鼓を打ち鳴らしたところ、満願の日、ようやく雨が降り、人々も農作物も生気を取り戻したことから、これを感謝して、一文銭を5~6枚入れた竹筒を振りながら舞い踊ったのが始まりと伝えられています。

地域

八代市

分類

風流(風流踊)

伝承地

千丁町古閑出

文化財指定等

市指定無形民俗文化財 平成17年4年1日

主な公開日

地域のイベントなど

場所

保存団体

千丁町銭太鼓保存会