阿蘇の農耕祭事
(あそののうこうさいじ)

活動中

分類名:生産・生業

阿蘇の農耕祭事は、九州阿蘇谷の阿蘇神社、国造神社を中心として行われる農耕祭事であり、よく古式を伝承しているとともに、四季を通じて一連のまとまりをもって執行されています。このように四季を通じて収獲祈願から豊作感謝、風害、霜害の防除まで一貫した祭事が行われる地域は現在殆んどみられず、我が国の農耕生活の推移、庶民信仰の姿を知りうる最も典型的な事例として重要です。阿蘇神社では、踏歌節会(とうかせちえ)、卯(う)の祭、田作り祭、風鎮祭、御田植神幸式、柄漏流(えもりながし)神事、火焚(ひたき)の神事、田実神事が、国造神社では歌い初め祭、春祭、風宮祭、ねむり流し神事、田実祭が行われます。

地域

阿蘇市

分類

生産・生業

伝承地

阿蘇市一の宮町及び阿蘇市 地内

文化財指定等

国指定無形民族文化財昭和57年1月14日

主な公開日

・毎年旧暦1月13日~9月25日(阿蘇神社)・旧暦1月16日~9月23,24日

場所

阿蘇神社、国造神社 他

保存団体