松出し(婚礼)
(まつだし)
分類名:人生儀礼
この地区に伝わる婚礼行事で、結婚披露宴で家の発展や夫婦の幸せなどを願い行われます。三年ものの松に竹と梅の枝を付けるなどした三段松を島台と呼ぶ木の台に乗せ高砂を謡いながら鯛2匹とともに新郎新婦の前に持って行く儀式です。旧蘇陽町では、この地区だけに伝わります。阿蘇地方山間部特有の儀式です。
地域
山都町
分類
人生儀礼
伝承地
山都町橘の椎屋地区(旧蘇陽町)
文化財指定等
主な公開日
不定期(婚礼の場合のみ)
場所
婚礼会場